人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_13020394.jpg

6/26日は、徳島港から和歌山港へ渡るのに、南海フェリーを利用しました。

南海フェリーのメリットはこちら。
・ガソリン代が節約できる
・運転手が疲れない
・船がなんか楽しい

逆にデメリットもあります。
・船酔いする
・2時間ほど時間を持て余す
・出航時間が決まっている

しかし高速道路を使って高知~和歌山まで走るとなると、
船を使うと同じくらい料金がかかります。(調べたら高速の方がちょっと高い)

しかもガソリン代が上乗せでかかる上に、運転していてしんどい。
それなら絶対にフェリーの方がお得です☆

だがしかし。
南海フェリーの乗り方が分からない…
もっとお得に乗船する方法ってないの?

実際に私も船旅は初めてで、なんとも勝手が分かりませんでした。
だから、南海フェリーについて書いていこうと思います。

時刻表や料金、お得に乗る方法などを色々調べてみました。


南海フェリーの時刻表

南海フェリーには出航時刻が決まっています。
現在の徳島~和歌山の運行時間はこちら。

和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_08292914.png

そして、和歌山~徳島の運行時間がこちらです。↓

和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_08294337.png

微妙に時間が違うので、注意しておきましょう。

乗船30分前までには、フェリー乗り場に着いておいてください。
ただ、30分前を過ぎたからと言って乗せてもらえないわけではありません。

しかし30分前を意識していれば、途中で迷っても余裕があるので安心ですよ。
それぞれの乗船場所をご紹介します。

ちなみに、情報は更新されていくと思います。
なので、南海フェリーのサイトを載せておきます。

利用する前にチェックしておきましょう。


南海フェリー 【徳島港】の乗り場

南海フェリーに乗船するには、徳島港へ向かってください。
徳島県には小松島港もあって「どっちだっけ?」と迷うことがあります。



徳島ICを下りたあとは、一般道で20~30分かけて徳島港へ向かいます。
インターからの時間も計算しておきましょう。

また、徳島港はそのままドライブスルー的な感じで乗船します。
いちど手続きを済ませると、外には出れません。

なので、思いのほか時間が余ってしまった…なんてときは、
受付で乗船予約を済ませ、近くの施設で暇つぶしをすると良いですよ。

徳島港から車で1分くらいのところにイオンがあります。
買い物を楽しむも良し、座って休憩するも良し。

自由な時間を過ごしましょう。


南海フェリー 【和歌山港】の乗り場

和歌山港の乗り場がこちら。
市内から近い場所にあるので便利です。



和歌山港は、南海フェリーの切符売り場があります。
そこでチケットを購入した後は、乗船までの時間が自由です。

外に出るも良し、駐車場で時間をつぶすも良し。
最寄りにはローソンとファミマが1件ずつ。
少し車で走ると、ファミレスやマックなどドライブスルーできる施設もあります。

ただ、出航20分前くらいには、乗船場にいてくださいと言われます。

切符売り場では、ちょっとしたお土産も売っているので、
買い忘れたときに便利です。

船の乗り場は、切符売り場の出口から信号をまっすぐ道なりに進むと
ものの数秒で到着します。


フェリー内のようす

6月26日はうす曇り。
久しぶりのフェリーだったので、乗り物酔いが不安でした。

念のために「酔い止め」を服用してから乗船しました。
しかし前日の雨のためか、波が大きく船内は少し揺れていました。

若干気持ち悪くなったので、甲板に出てしばらく休憩しました。
でも逃げ場がなく2時間耐えるのは、相当にキツイです。

普段から酔いやすい人は、絶対に酔い止めを買っておきましょう。

ちなみに、酔い止めは船内にも売っていましたが、
商品のキャッチコピーは「アスコルビン酸(ビタミンC)が効く!」
みたいな感じでした。

私はこりゃアカンと思いました。
やっぱり酔い止めは、第二類医薬品の効き目がしっかりしたものを選ぶべきです。

薬剤師のいないコンビニや、船の中では調達できません。
船に酔いやすい人は、必ず前日までに薬局・ドラッグストアで購入しておきましょう。

そして、船内のようすがこちら。
和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_13005861.jpg

客室です。
駐車スペースから階段を使って上がります。

手前の左側にはバスのような座席が並んでいます。
ベビーカー置き場が2スペースほどありました。

ハンガーも数個あったので、脱いだ上着をかけられます。
あとは、コミックやテレビなど暇をつぶせるアイテムがちらほら。

テレビは1時間ほど経過した頃から電波が悪くなりますね。
集中して見ていると、良いところで途切れます(笑)

真ん中の右側には、一人で集中して座れるデスクや、
向かい合って座れるシートがあります。

ここは乗船と同時にもの凄い勢いで埋まってしまうので、
このスペースを利用したいなら、素早く行動しましょう。

ジュースやアイスの自販機、両替機があります。
少し離れたところには、パチンコ台とカップ麺の自販機も。

そして一番おくのスペースがフラットシートになっています。
ここで横になって旅の疲れを癒すことができます。

固そうなまくらはありますが、毛布などは多分ないと思います。
安眠したいなら持ち込むことをオススメします。

一番奥がグリーン席ですね。
追加料金を支払えば、ゆったりとくつろげます。(そんなに高くなかった気が)

船内にはトイレが手前と奥に2つあります。
普通にキレイで、臭いもありませんでした。
和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_13002510.jpg

そして、船に乗るなら無意味に外に出たくなるもの。
(私だけですかね?)
和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_13015789.jpg

外にもベンチがいっぱい。
和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_13013679.jpg

和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_13020958.jpg

やっぱり外は気持ちが良いですよ。

南海フェリーの料金

船内のようすは分かったけど、一体いくらで乗れるのか。
やっぱり気になるのは料金だと思います。

南海フェリーの料金はこちらです。
和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_19223296.png
私の場合は、軽自動車1台(運転手含)&旅客大人1人でした。

自動車運賃は4m未満で7,600円。そして旅客運賃が大人2,000円。
合わせて9,600円となります。

ただ、今回の旅行ではお得なクーポンを利用しました。
なので、20%オフの7,680円で乗船できました。

なんと1,920円もの割引です。
どうやってクーポンをGETしたかについてご紹介します。


南海フェリーをお得に利用する方法

今回の船旅では、HISのクーポン券を使いました。
なんと20%もの割引です。

使い方は、HISの南海フェリー専用クーポンサイトに行き、
「クーポンGET!これから行く」ボタンを押すだけ。

和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_15195274.png
「クーポンGET!これから行く」ボタンを押すと、↓の画面に切り替わります。
和歌山旅行1日目~南海フェリーの乗り方~_d0371557_19080122.png

この画面が出たら、スマホのスクリーンショット機能で画面を保存してください。
やり方は携帯の機種によっても違いますので要確認です。

パソコンなら、そのままプリントアウトするだけなので簡単ですよ。
スマホの操作に慣れていなければ、パソコンから予約してみましょう。

ただ、HISのクーポンを利用するには、注意点がいくつかあります。

・当日になってからしかゲットできない

HISクーポンは、乗船する日の午前0時から午後24時までの間しかGETできません。
つまり利用する日の日付が変わったと同時に、その日のクーポンをGETできるようになります。

・枚数制限が20枚しかない

HISクーポンには、枚数制限があります。
だから、朝起きてからGETしようとすると、すでに完売…なんてこともあると思います。
私は念のために、午前0時から取りました。

・クーポンをGETしたらスクリーンショットで保存

さっきも言いましたが、クーポンをGETしたら識別番号が書かれたページにジャンプします。
そのページの画面をスクリーンショットで保存しておきましょう。
乗船時に係員に見せないといけません。
ちなみに、支払いが終わったあとに見せても割引されません。
支払いのときに一緒に見せてくださいね。

クーポンはこちら。↓


# by 5000lightyears | 2017-07-03 15:36

【2泊3日】和歌山県へ行ってきました!【費用の総額】_d0371557_13034930.jpg

2017年6月26日~28日の2泊3日で、和歌山県に旅行に行ってきました!

目的はアドベンチャーワールドです。

アドベンチャーワールドと言えば、超大型のサファリパークで、パンダが展示されています。
地元の動物園にはいない動物も見られるということで、テンションがブチ上がりです(笑)

移動には自家用車が便利だと思ったので、自分で所有している車を使いました。
高知県から友達との二人旅です。

まずは、旅行のプランから見ていきたいと思います。


旅行のプラン

▼6月26日

お昼頃に高知県を出発高知IC~徳島IC徳島港から南海フェリーで和歌山港へビジネスホテルで1泊

▼6月27日

早朝にホテルを出発和歌山IC~南紀田辺ICとれとれ市場で朝食アドベンチャーワールド千畳敷白良浜ゲストハウスで1泊

▼6月28日

早朝にゲストハウスを出発熊野本宮大社谷瀬の吊り橋高野山和歌山港から南海フェリーで徳島港徳島IC~高知IC帰宅


▼余談

最初は1泊2日で1日目にアドベンチャーワールドの予定だったのですが、
それだとどんなに朝早く出発しても、園に着くのがお昼過ぎになってしまいます。

せっかく遊びに行ったのに、もったいないですよね。
だから、前日から和歌山県に前乗りしておくことに決めました。

ビジネスホテルに素泊まりするなら安上がりだし、早起きすることもないので疲れません。
旅行にはこうした工夫も大事ですね。

また、3日目は分かる人からすると、かなりのハードスケジュール。
時間配分としては、高野山に比重をおきました。

熊野を参拝する時間はほとんどありません。到着して参拝したら、次!といった感じです。
個人的にはそれでも十分でした。

熊野を楽しむなら、熊野古道から歩くプランを立てると良さげです。

次に、かかった費用の総額を見てみましょう。


かかった費用の総額

【2泊3日】和歌山県へ行ってきました!【費用の総額】_d0371557_19302719.jpg

▼交通費

・高速道路代(往復)…一人 4,015円

・フェリー代(往復)…一人 7,680円 ※HISクーポン利用

・ガソリン代…一人あたり約 3,000円

▼駐車場代

・ビジネスホテルの駐車場代…一人100円(ホテル提携)

・アドベンチャーワールドの駐車場代…一人600円

▼宿代

・ビジネスホテル(素泊まり)…一人1泊 4,050円(税込)

・ゲストハウス(素泊まり)…一人1泊 2,250円(税込)※クーポン利用250円引き

▼食費

・1日目…おやつ代1,516円 お茶代100円 夕食代1,393円

・2日目…朝食代930円 ダイヤモンド梅200円 アイスコーヒー代300円 夕食代730円 次の日の朝食代323円

・3日目…アイスコーヒー代200円 昼食代730円 夕食代503円

▼施設利用代

・アドベンチャーワールド…4,500円

・ジープサファリ探検ツアー…3,000円

・白浜温泉入浴料…600円

・高野山 壇上伽藍拝観料…200円

▼お土産代

・海鮮ふりかけ(とれとれ市場)…540円

・梅酒(白浜)…565円

▼雑費

・化粧水・乳液セット(持っていくの忘れた)…100円

・お賽銭…数百円

▼総額

今回の旅行でかかった費用は、ざっと総額で38,125円でした!

これくらいなら、ちょっとの貯金で楽しめますよね。
お土産を極力買わないことで、旅行代金を節約できます。

反省点は、化粧水を忘れたのと、思ったよりも細かい食費がかかっています。
コーヒーなどの水分は、水筒で作って自宅から持っていくと、さらに節約できそうですね。



# by 5000lightyears | 2017-06-30 17:00

このブログについて

このブログについて_d0371557_19234646.jpg


初めまして! ペンネーム チョコ と言います。

いきなりですが、会社に勤めていた20代の私は、人と接するのが超絶苦手でした。
というか一人が好きだし、休日まで人と会話したくないのもある)

なので友達と一緒に何かを楽しむことが少なく、食べ物や服にばかりお金を使っていました。
そんな生活を続けても、増えていくのは不要なモノばかり。

自分の中に残るものは何もありませんでした。

それじゃ、せっかく神様から与えられた人生がもったいない!

というわけで30代に突入した私は、モノではなく経験にお金をかけたいと思うようになります。
そして、限りなく少ない金額で、最大限に遊ぶことを楽しめたら良いですよね。

このブログでは【いかに節約をしながら遊びを楽しむか】をテーマに、
私の旅行記を書いていこうと思います。

遊びに行きたいけど計画を立てるのが面倒くさい! という人のために、
ブログに書いたことをまるごと実行するだけで楽しめるようにしたいと思っています。

書き方が下手かもしれませんが、良いところだけを参考にしてみてください。


# by 5000lightyears | 2017-06-30 12:55